子供の服のクリーニング代が大人のと一緒ってなんか納得いかないですよね?
- だって、サイズが小さいじゃないですか
- 洗ってきれいにする面積も小さいじゃないですか
- 乾かすのだって、ほら小さいんだから
そういう問題じゃない?
それはわかっているんだけど、なーんか納得いかない人に、子供服をお得にキレイにできるおすすめの宅配クリーニングサービスを厳選して紹介します。
子供服ってお気に入りの服でもサイズの問題で長く着れないんです。だからクリーニング代くらいは安くしておきたいっていうのが本音。
でも、安いだけじゃダメ。
使い勝手も良くて、品質もGoodな3つの宅配サービスを紹介します。と、その前に子供服を宅配クリーニングに出す前に注意することを書いておきます。
安さ?保管?品質?ニーズで宅配クリーニングを選ぶならこちらの記事をどうぞ。
子供服を宅配クリーニング出す前に確認すること
子供服のつもりでクリーニングに出したつもりが、大人服判定!?そうなると、子供服料金の適用外になります。悲しい気持ちになります。
こんなトラブルに見舞われないようない事前にしっかりとサイズを確認しておきましょう。だいたい140cm以下を子供服としているところが多いですが、詳しくはホームページなどで調べておくことをおすすめします。
小学校高学年くらいになると、140cm以上のサイズを着ている子もいると思います。その場合は、残念ながら子供服と判断されませんので、注意が必要です。
また、サイズの表記があるかどうかも確認しておいたほうがいいです。サイズが分からない服は、子供服と判定されないこともあります。思ったより料金が高かったー!とならないように。

ぎゅっ!とすれば、ほら小さな子供服。
当たり前ですが、これは認められませんので、慎重に。と、いったところで、さっそくおすすめの3社の紹介です!
一律料金のパックタイプのリナビスは子供服が半額!
まずおすすめしたいのは、リナビスです。子供服のクリーニング代、安いです。通常料金の実質50%オフで設定されています。
実質というのは、リナビスの料金体系が「衣類〇〇点一律△△円」といったパックタイプだから。子供服は2点で大人の衣類1点あつかいなので、大人服の半額でウォッシュできます。

例えば10点コースを選んだとすると…
子供服なら20点までが、同じ料金でウォッシュです。もちろん、大人服と子供服を一緒に出しても大丈夫。大人服7点&子供服6点(大人服3点計算)という組み合わせもできます。
それから使い勝手もかなりGOODです。
コースも衣類3点や5点の少量から10点、20点のものが用意されていて、けっこう融通が利きます。またコンビニ配送もOKで、宅配BOXがあればそこからクリーニングに出すこともできます。

集荷を家でじっと待たなくていいのは助かるね。
いつくる?もうくる?
そろそろ?
ああ、用意できてない…。
このストレスから解放されるのは大きいんじゃないでしょうか。時間的なイライラを感じることなく、大人の衣類も子供の衣類もまとめてどーんと気軽に任せられるのがリナビスです。

でも…、品質はどうなの?しっかりキレイになる?
大丈夫です。
リナビスは、クリーニング件数が1億枚を突破しています。選ばれているのはやっぱり品質が良いから。「おせっかい品質」が強みのクリーニング屋さんなんです。
おせっかい品質って?
- ほとんど臭わない溶剤の使用
- 熟練の職人が洗いを担当
- 素材や汚れに応じて20種類以上の仕分け
- デリケートな衣類は単品で洗う
こんなサービスです。ちゃんと丁寧に仕上げてくれます。加えて、依頼がなくても、「シミ抜き」「毛玉取り」「ボタンの修理」なんかも気づいたらやってくれるそうです。
ただ、品質にこだわっているためか、クリーニングに預けてから戻ってくるまでに少し時間がかかるようです。お届けの目安は10-20日です。こちらホームページで注文前に確認できます。
超お手軽にお得にクリーニング リネットは子供服30%オフ
次に紹介するのはリネットです。
リネットは子供服のクリーニング代は、だいたい30%オフに設定されています。割引率としてはリナビスの実質50%オフにおよばないものの、30%は十分に「安い!」ですね。
ここでリネットをおすすめすのは、とにかく仕上がりが早いから。安くて早い!いや、ものすごく早い!を見事に実現させています。どのくらい早いのかというと…
プレミアム会員なら、なんと最短2日!
しかも、東京23区と一部のエリア限定ですが、驚きの翌日お届けもあるんです。
さらに集荷と受け取りともに、10時~21時の通常の配送時間に加え、朝6時から10時、夜20~24時を1時間単位で選ぶことも可能なので、時間的なイライラは皆無!

仕事に子育てに忙しい人にリネットはピッタリ!

めんどくさがり屋のくせにせっかちな私にもピッタリ!
もちろん、コンビニ配送もOK。宅配BOXからのお預け、受け取りも可能です。これはもうリネットを使わない理由はない!というくらいお得でお手軽なんです。
会員数40万人突破しているのは、この点をみんな評価しているからでしょうね。宅配クリーニングといえばリネットみたいな公式ができあがりつつあります。
ひとつ注意点があるとすれば、通常会員とプレミアム会員とではお得感が大きく違うところ。プレミアム会員は月額390円が必要なんですが、月額390円だけで受けられるサービスに大きな差があるんです。違いを一覧でまとめたので参考にしてください。
プレミアム会員 | 通常会員 | |
---|---|---|
配送エリア | 日本全国 | 日本全国 |
料金 | 共通 | 共通 |
往復送料 | 3000円以上で送料無料 | 10,000円以上で送料無料 |
お届け日数 | 最短2日後 | 最短7日後 |
シミ抜き | 無料 | 無料 |
朝イチ・夜イチ便 | 無料 | ─ |
翌日届け | 無料 | ─ |
毛玉・毛取り | 無料 | ─ |
リファイン加工/抗菌防臭加工/柔らか加工 | 無料 | ─ |
集荷用段ボール手配 | 無料 | ─ |
スタンプカード | 無料 | ─ |
宅配BOX/コンビニ預け | 無料 | ─ |
会員費 | 月会費プラン 390円/月
年会費プラン 4680円/年 |
無料 |
プレミアム会員と通常会員とでは大きくサービスが違いますね。どっちを選ぶかは、ホームページをみてよく検討してみてください。

おすすめはお試しでプレミアム会員になってみることかな。
プレミアム会員は初月&翌月と会費無料期間があるので、試してみてからどうするのか、決めるのもいいかと思います。必要ないならこの期間ならいつ解約しても会費は0円です。
あの「洗濯ハカセ」が責任者 ネクシ―は子供服20%オフ
3つ目に紹介するのがネクシ―です。
子供服の割引率は20%と、街のクリーニング屋さんとだいたい同じくらいでしょうか。自宅にいながらこの割引をうけられるのは嬉しいですね。
さて、このネクシ―ですが、テレビや雑誌など多数のメディアでおなじみの「洗濯ハカセ」こと神崎健輔さんがCTOを務めています。なので、洗濯の技術は間違いないですね。

CTOって何?
最高技術責任者のこと。要するに「洗濯ハカセ」の洗濯技術を駆使してキレイにしますよ、ということです。しかもネクシ―は創業80年の歴史を持つクリーニング屋さんが母体なので、この点でも技術力に疑問の余地はないですね。

80年も続いているのは凄いね。
もう少し品質を詳しく掘り下げると、
- 全品手仕上げ
- 透き通るキレイな溶剤の使用
- 職人による検品
こんな感じのサービスを提供してくれます。特に「透き通るキレイナ溶剤の使用」は個人的にとても嬉しいです。仕上がりがかなり違ってきます。
あたり前ですが、このサービスを子供服にも適用されているんです。20%オフで!!

安くて高品質なのは嬉しいですね。
そして月額200円でプリモ会員になれば、いつでも通常料金の10%オフ!!
そして
- 破れやほつれ、修理可能な場所は無料で修理
- 毛や毛玉取りは無料で対応
- 京シミ抜きの技術で無料シミ抜き
- 吊り下げ輸送
という丁重なサービスも受けられるほか、「4000円以上は送料無料」「会員限定セールの案内」「クーポン券」のプレゼントなんかもあります。

月に1回以上宅配クリーニングを使いたい!
そんな、利用頻度が高いめのライフスタイルの家庭にネクシ―はおすすめです。
紹介した3社を比較表にまとめました。
どの宅配サービスも良さそうだから、どこに申し込んでいいのか、わからない…。分かりますその気持ち。この文章を書いている私も迷ってしまいそうです。
なので、比較表にまとめました。一目瞭然です。参考にしてください。
リナビス | リネット(プレミアム会員) | ネクシ―(プリモ会員) | |
---|---|---|---|
通常料金 | 衣類3点コース:4920円 衣類5点コース:8550円 衣類10点コース:11700円 衣類20点コース:1980円 ※1点あたり最安990円 |
ワイシャツ:232円 ブラウス:440円 ジャケット:760円 スカート:528円 コート:1520円 |
ワイシャツ:297円 ブラウス:621円 ジャケット:891円 スカート:621円 コート:1800円 |
子供服料金 | 2点で1点扱い (実質50%オフ) |
だいたい30%オフ | 20%オフ |
往復送料 | 無料 ※一部エリア除く |
3000円以上で送料無料 北海道・沖縄:5000円以上で送料無料 |
北海道・沖縄:6000円以上で送料無料 東北:5000円以上で送料無料 北陸~九州:4000円以上で送料無料 |
お届け日数 | 10~20日 | 最短2日後 | 最短3日~5日 |
コンビニ配送 | OK | OK 2回目以降可 |
OK 別途手数料発生 |
宅配BOX | OK | OK | ─ |
おおよそのイメージはつきましたでしょうか?
品質に関しても比較を試みたのですが、各社ともこだわっているため、どれが良いとか悪いとか比較できませんでした。詳しくはホームページで確かめてみてください。
以上、子供服のクリーニング代が安い!おすすめ宅配クリーニングでした。利用できるものはりようして、日々の生活の改善をして、快適に暮らしましょう!
コメント